• 和傘のある風景を金沢に・・・

6月の明兎時間の予定

6月に入りましたが、なんだかまだまだ肌寒く?何を着てよいやらと思う日々です。 明兎時間のお知らせです。 ただいまは、金沢湯涌江戸村 旧山川家にて『和傘の花』開催中!(6/29まで) 6/1(日) am …

続きを読む


五月の明兎時間のお知らせ

五月になりました。 若緑の芽吹きが一斉に空に伸びる季節 今日からだったら、なんでもスタートできるような気がする私が一番好きな季節です。 五月からの明兎時間のお知らせです。 5/3(土)、5/4(日)  …

続きを読む


卯月 四月の明兎時間のお知らせ

卯月 四月に入った途端、さっむい!いつもなら、ストッキングにパンプスで出勤!ってはずが~まだ、冬のコートが必要だなんて???犀川河川敷の桜もまだ開いておりません。この寒暖差に負けないようにしたいですね …

続きを読む


三月からの明兎時間の予定

弥生、三月に入り、暖かいお日様にホッとしますね。このまま、春に向かってもらいたいです。 今日は、工房から和室から大掃除。冬のモコモココートを洗濯!もし雪が降っても、三月なんだからあんなモコモコ恥ずかし …

続きを読む


和傘をめぐるOTOKOTACHI+からくり伝道師

2025年が明けて、4日から毎年恒例のしいのき迎賓館でのイベント準備から 今年もスタートしております。 皆様いかがな年末年始でしたか? 我が家は、娘たちご一行が暮れから4日までいてにぎやかでした。 そ …

続きを読む


6月のお知らせ

6月になりました。2024年が今月で半分終わってしまいます。今年は、震災というスタートで、未だに心がザワザワしていますがそれでも、前を向ける人から前を向き牽引の気持ちで進んでいます。少しずつ、少しずつ …

続きを読む


今年もありがとうございました。

もうすぐ、今年も終わろうとしていますね。 まだまだ、やりたいことも、やらんなんことも満載だけど 刻々と時間が過ぎていきます( ノД`)シクシク… いつもいつも師匠から時期尚早と言われつつ、修復のこと、 …

続きを読む


和傘『一針、一張り、一針』プロジェクト

和傘『一針、一張り、一針』プロジェクト和傘作りの体験しませんか 明兎の和傘では、古い和傘の修復をしています。いわゆる張替えです。 お嫁に行く時に親にもらった和傘蔵を整理していたら出てきたという貴重な和 …

続きを読む


デザインの修復、そして未来の傘へ

6月6日は事始めによいと言う。 6歳の6月6日に習い事を始めると上達するとか? 60歳だけど、6月6日、以前から和傘の修復には力を入れていました。 今年は、もっと先をみたいとずっと思い描いたいたところ …

続きを読む


6月の予定

6月に入ったとたん、ジメ~って感じる金沢です。 昨日、お松の方の大傘の修復が終わり、受け渡し完了。 本番を待っていることと思います。 天気予報は曇りのち晴れ。。。なんとか開催になりますように。。。 6 …

続きを読む