2023.4.1今日から新年度、四月の始まりです。手帳の新しいページをめくるとき、月初めや、週初めはどちらかというと、好きなんです。 昨日までのドジを反省もせずですが、リセットしてくれて良い日が、良い …
続きを読む
こんばんは、明兎です。 しいのき迎賓館で開催中の和傘をめぐるOTOKOTACHI 三日目が無事に終了いたしました。 三連休、最終日、あいにくの雨の日でしたが、本日も友人知人をはじめ 初めていらしたお客 …
続きを読む
こんにちは、明兎です。 しいのき迎賓館で開催している、和傘をめぐるOTOKOTACHI 二日目無事に終了いたしました。 今日の金沢は、儲けもんの一日、よいお天気に成人式、いえ金沢では二十歳の集い 朝は …
続きを読む
こんにちは、明兎です。 大晦日、今年もあと残りわずかとなりましたが、皆様にとって今年はどんな年でしたか? 明兎では、三年前から始まった和傘製作講座が恙なく続けられたこと。 和傘の修復の張替えや修理が、 …
続きを読む
こんにちは、明兎です。 2022年12月 いよいよ師走です。 毎年、忘れ物ないかと思う時期。。。 やりたいことはやっぱりいっぱい残り。 やらんなんことをまずは優先に頑張りたい後ひと月です。 明兎時間の …
続きを読む
こんばんは、9月になりましたね。先月の作品展では、毎日100人近くのお客様にご来場いただきありがとうございます。水引教室『結』の皆さんの作品、今年は花展と称して水引の花を生けました。年々クオリティが高 …
続きを読む
こんにちは、明兎です。 八月に入りました。毎日暑い日が続きますね!が、ご挨拶。。。 いよいよ八月、待ちに待った作品展がもうすぐです。 昨年は、コロナの様子を考えて、泣く泣く断念しましたので、2年ぶりの …
続きを読む
よいお天気に恵まれて、金沢の桜も満開に近づいてきましたね。 まん延防止が解除され、早速、関西の娘と息子のところへ。 その次は2年ぶりにお世話になっている岐阜へと相棒happyとまたあっちこっち行ける日 …
続きを読む
こんばんは、明兎です。 ようやく、犀川の桜もチラホラ咲き出しました~♪ これからが一番好きな季節です。 そんな日曜日、今日はとっても良い日でした。。。 和傘製作講座『千鳥かけ』 今年の2月から製作され …
続きを読む
今日は、水引教室の日曜教室でした。 和傘・水引 工房 明兎では、月に一度の水引教室を開催しております。 金曜教室と日曜教室があり、今日は日曜教室の日でした。 午前中に上級コース、 午後からは初級コース …
続きを読む