• 和傘のある風景を金沢に・・・

加賀の千代紙を使った加賀友禅和傘

先日、新年のイベントチラシを置いていただくために、 竪町にあるゑり華さんへお願いに行ってきました。 こちらは加賀友禅のお着物のお店です。 以前、新しくホテルが開業する折に、和傘のディスプレイを依頼され …

続きを読む


七五三の和傘

こんばんは、明兎です。 嬉しい、可愛い写真が送られてきました。。。 七五三の写真です。 11月15日は七五三でしたね。 最近は、お天気の良い日に、早めに撮影会したり、神社への参拝にお出かけになったりす …

続きを読む


年内の予定

11月に入り、良いお天気が続きますね。2021年も残りわずかとなります。終わり良ければ総て良し(⋈◍>◡<◍)。✧♡となりますように。。。 明兎の予定 11/13(土)和傘講座『かがり』11/20(土 …

続きを読む


親骨

和傘の仕事、工程を少しづつご紹介 つなぎ(竹骨をろくろにつなぐ)をするための準備 親骨は、和傘の外側の長い骨のことです。 まずは、骨際を面取りして ペーパーをかけ うづくりで磨きます。 面取りは、傘を …

続きを読む


KOUGEIマルシェ

おはようございます。 明兎です。 昨日から始まりました、KOUGEIマルシェ お天気にも恵まれ、近隣のイベントとの相乗効果で 沢山の人で賑わいました。 しいのき迎賓館さんでのイベントは、 毎年自分たち …

続きを読む


10月の予定

今晩は、明兎です。10月になりました! まん延防止対策もようやく解除となりました。2か月あまり静かにしておりましたが、いよいよ始動できるかな?もちろん、感染予防対策をしっかりとして、もとの生活を取り戻 …

続きを読む


新作登場 明兎オリジナル『三角縁』

こんにちは、明兎です。 すっかり、秋めいた高い空ですが、今日は気温がとっても高い金沢です。 今朝は、お天気が良かったので、会社出勤前に新作の撮影会 明兎オリジナルの『三角縁』 軒に三角の文様と細いライ …

続きを読む


奥能登国際芸術祭2020+ 旧蛸島駅周辺にて

先日周ってきた珠洲 奥能登国際芸術祭2020+  芸術祭を楽しみながら 和傘撮影会。。。その2 作品No.18 『Something Else is Possible/なにか他にできる』 トビアス・レ …

続きを読む


奥能登国際芸術祭2020+ 鰐崎海岸にて

先日周ってきた珠洲 奥能登国際芸術祭2020+ 芸術祭を楽しみながら 和傘撮影会。。。 屋外の素敵な場所で和傘の撮影してきました。 作品No.3 『<息づかい:珠洲>2021』 キムスージャ〈韓国〉氏 …

続きを読む


ネットショップにて周年祭を開催中!

こんにちは、和傘・水引工房明兎です。 今日から9月30日まで、周年祭と称して、各商品10%OFFとなります。 いつも気になっていた商品がございましたら、是非この機会にご検討願います。 9月は明兎スター …

続きを読む