先週末は、延期になっていた和傘製作講座の張りがやっと出来ました。3名の受講生の方を2名と1名にわけ張りを、翌日には畳みをそれぞれ行いました。 張りをする前には、前回つないだつなぎを間くわりといって、ま …
昨日から、石川県林業試験場の展示館にて、木にまつわるいろいろな物の展示会は始まりました。新型コロナウイルスの蔓延防止のため、ずっと延期されていたので昨日は傘の展示に行ってきました。 木漏れ日の中、木に …
昨年、江戸村さんで、第一回和傘製作講座を開催し、即第2回の開催が決定し3名の方の申し込みを受けましたが、この新型コロナウイルスの蔓延防止のため、全4工程の一回目、つなぎと和紙のデザイン決めだけでずっと …
和傘をさすその前に~和傘を開く皆さんは傘を開くとき、なんとなく、もぞもぞと傘の中心部に手を入れて開きますよね。普通の傘より骨数も多く、和紙が内側へ入っている和傘は、そのなんとなーくがしずらい!よって、 …
水引のあわじ結びを連続して結んだバレッタです。 真ん中にトンボ球をあしらいました。軽く、涼しげな色合いはいかがですか? 水引、バレッタ金具、トンボ玉(ガラス)
工房明兎は、毎日、毎日開いているお店ではありません。火曜、水曜、木曜日は定休日です。そのほか、水引教室の日、イベントの日は工房を留守にしております。晴れの日は目印の和傘に『やって〼』看板を。雨降りの日 …